カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ
RSS
 

クラシック・マジック事典

◆クラシック・マジックの魅力!!

古典奇術を現代の目で見つめ直し、その恒久性に迫る初めての事典です!

第1部 クラシック・マジックのアイディアでは、クラシック・マジックのアイディアの魅力を
いくつかの代表例からさぐります。
第2部 クラシック・マジック・セミナーでは、クラシック・マジック効果を個別にとりあげて、
歴史的な発展過程をたどりながらその永遠性の秘密を徹底研究します。
第3部 クラシック・マジックの近代的ルーティーンでは、近代化された手順の実例として、
高木重朗氏のふたつのルーティーンを紹介します。



クラシック・マジック事典

価格:

3,400円 (税込 3,740円)

購入数:

在庫

×

友達にメールですすめる

【収録内容】

クラシック・マジック用語辞典

第1部 クラシック・マジックのアイディア
1.意外性をつくりだすマキャベリズム――トリックはプレゼンテーション
2.ひとり二役の原理をすりかえに用いたサトルティ――ハン・ピン・チェン・ムーブ
3.かえ玉によるアリバイ工作――ツー・イン・ザ・ハンド・アンド・ワン・イン・ザ・ポケット
4.アイディアの組み合わせが新しい効果を生む――モーラのボール・アンド・ネット
5.ミスディレクションという心理作戦――紙玉のコメディを演出する
6.不可能を可能にみせるあべこべ発想――ロープ切りのサトルティ
7.非常識の活性化――ギャンブリング・デモンストレーション

第2部 クラシック・マジック・セミナー
1.カード・アクロスとよばれるトリック
2.スポンジ・ボール
3.カップと玉
4.コイン・スルー・ザ・テーブル

第3部 クラシック・マジックの近代的ルーティーン
高木重朗氏のふたつのルーティーン



商品名: クラシック・マジック事典
(Encyclopedia of Classic Magic)
ジャンル:  コイン・マジック、カード・マジック、ロープ・マジック、その他
著者: 松田道弘 (Michihiro Matsuda)
発行元: 株式会社 東京堂出版
発行日: 2002.09.15
ISBN: 9784490106084
サイズ: A5+ (ハードカバー)
頁数: 224
言語: 日本語



関連商品

澤浩の奇術

4,700円(税込 5,170円)

マーク・ウィルソン マジック大百科 【クロースアップ・マジック編】

6,800円(税込 7,480円)
購入数

クロースアップ・マジック コレクション

3,600円(税込 3,960円)
購入数

ボリス・ワイルド Transparency

4,000円(税込 4,400円)
購入数

加藤英夫のトリック・デック・ミラクルズ

6,000円(税込 6,600円)
購入数

ページトップへ